所定疾患施設療養費Ⅱの算定状況(令和4年4月から令和5年3月まで) 
2023.04.01
介護老人保健施設にしじょうの所定疾患施設療養費Ⅱ算定状況についてお知らせします。
○尿路感染症 29件/ 179日 内容:検尿、投薬
○蜂窩織炎 3件/ 15日 内容:投薬
○肺炎 4件/ 26日 内容:投薬、点滴
○帯状疱疹 1件/ 10日 内容:投薬(内服薬・外用薬)
所定疾患施設療養費Ⅱとは、上記診断名にて治療が必要となった入所者様に対し、投薬・検査 等を行います。
○老健施設管理医師は、算定要件の総合診療研修を受講済みです。
○診断名、診断日、実施内容(投薬の選択理由、培養検査及び感受性試験の有無と結果内容)等を診療録に記載します。
○算定開始後は、治療の実施について公表します。
○尿路感染症 29件/ 179日 内容:検尿、投薬
○蜂窩織炎 3件/ 15日 内容:投薬
○肺炎 4件/ 26日 内容:投薬、点滴
○帯状疱疹 1件/ 10日 内容:投薬(内服薬・外用薬)
所定疾患施設療養費Ⅱとは、上記診断名にて治療が必要となった入所者様に対し、投薬・検査 等を行います。
○老健施設管理医師は、算定要件の総合診療研修を受講済みです。
○診断名、診断日、実施内容(投薬の選択理由、培養検査及び感受性試験の有無と結果内容)等を診療録に記載します。
○算定開始後は、治療の実施について公表します。